マインドフルピアノ歳時記「ブルグミュラー 素直な心」

長らく新曲を追加できていませんでしたが、大晦日の深夜に1曲追加しました。もう1曲あるのですが、youtube動画制作が間に合わず、来年はじめにずれこみます。

本日追加した1曲はメディテーションブルグミュラーより「素直な心」(編曲)です。ピアノ学習者にとって周知の楽曲をピアノのための瞑想曲として作り替えました。編曲となっていますが、別モノと考えていただけるとよいでしょう。メロディは同じでもスタンスが違うという意味です。

編曲についての考えを記しております。

https://store.piascore.com/scores/310081

楽譜販売のお知らせです。ご興味のある方、よろしくお願いいたします。

https://chiron-shop.astro-music.link/meditpiano-notice

もう1曲アップの予定は、アニメCD中のポエトリーリーディング「海へのいざない」です。アニメらしくない曲調ですので、ピアノのための瞑想曲として、再活用することにしました。

森由里子先生のポエムがついており、字幕をつけようと計画中です。動画って非常に手間がかかりますので、年内アップならば、音と画像だけにしようと考えていたのでした。しかし、素晴らしいポエムですし、字幕をつけてわかりやすくしたほうが、音楽と言葉の関連性をわかっていただけるかと思っています。おそらくそのようになるでしょう。

アニメの曲とはいえ、オリジナルなのでほぼ聴かれないし、譜面も売れないと思いますが、アップしておきます。

ちなみに、著作権料はしっかり払いますので、ご安心くださいませ。

ピアノのための瞑想曲

ここからは、個人的な話となります。作業に時間がかかり、昔のような音楽三昧の生活となっています。高齢になってからというもの、雑多なことに気を取られ集中力散漫になっておりました。今はこの散漫生活から足を洗いつつあります。

音楽的作業は心身ともに健康にしてくれるだけではなく、本来の自分がやるべき方向へと導いてくれる杖の役目を果たすのではないかと思います。来年からは本来の自分のための音楽に時間の大部分をあてるでしょう。

今は、音楽家になる方向へと導いてくれた母に感謝しています。母は職人の娘なので、ものづくりに関しては見る目があったと思います。父は反対でしたが、なんとなく了承してくれて、最終的には音楽をやったことを認めてはくれていました。

両親とも音楽家ではない零細な者が、仕事をすることは困難と言われておりました。嫌なこと、理不尽なことはたくさんありましたが乗り越え、生きながらえたことを幸せに思っております。今後も細く長く、創作を続けます。

2025年もよろしくお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA